スタッフブログ Blog

市川市で発見!ふたくちサイズのドーナツ店「DONADONA」 2025.06.20
たくさんのフレーバーが楽しめる、ふたくちサイズのドーナツ店「DONADONA」。
国府台駅から徒歩約6分ほどのところにある、手作りドーナツのお店です。自分のおやつや、手土産にぴったりな、カラフルでかわいいサイズのドーナツをご紹介します。
ドーナツは3つから注文できる
DONADONAは松戸街道沿いにあるドーナツのお店で、和洋女子大学近くの坂を登る手前にあります。
店内はイートインスペースがあり、7席ほど座れますね。
カウンターにあるショーケースに、見本のドーナツが14種類ほど並んでいます。見てびっくりしたのですが、大きさがミニサイズです。手のひらに軽く収まるくらいの大きさですね。
こちらのドーナツは、3つから注文できますよ。
ドーナツって種類が豊富なのでいろいろ食べたくなりますが、通常の大きさのドーナツは食べれてぜいぜい2つでしょうか?
ですがDONADONAのドーナツは大きさがふたくち、さんくちサイズなので、3つ以上は余裕で食べられます。いろいろなフレーバーを味わえるので、選ぶのも楽しいですね。
ドーナツだけでなく、自家製フリッツ(フライドポテト)や、自家製チュロス、揚げたてのカレーパンや揚げパンなどのメニューもあります。
セットメニューがあるので、私はドーナツ3ピースとドリンクのセットを注文しました。
セットメニューは他にも、めずらしいドーナツサンドセットや、ランチボックスセットがありました。ランチボックスは、フリッツ&チキン・お好きなドーナツ3ピース・ミニサラダ・ドリンクのセットですね。
いろいろ入っていてドーナツ屋さんでのランチも楽しそうです。
GW限定 コイノボリドーナツ
お会計を済ませるとすぐに提供された、ドーナツドリンクセットのビジュアルにびっくりしました。
「ドリンクの上にドーナツがのっとる!」
GW限定のコイノボリドーナツが一番上にのっていて、まるで鯉が泳いでいるように見えますね。ちなみに、串に3つのドーナツが刺さった状態での提供スタイルもあります。
取り皿に2つ移動させていただきます。私が選んだフレーバーは以下の3つです。
- コイノボリ(アカコイ)のラズベリー味
- ストロベリー(カラフルスプレーがけ)
- ストーン(ホワイトチョコ✖️カリカリシュガー)
小さいサイズながらもしっかりと、それぞれの味がしますね。甘さはひかえめですっきりとしたおいしさがあります。サクッと軽くて、あと6個くらいは食べたい気分です。
こちらのドーナツは保存料不使用で、米油を使って揚げられています。だからサクッと軽く、揚げ物独特の匂いがありません。なので何個でも食べたくなっちゃうんですね。
予約必須!平日限定食べ放題あり
「ふたくちサイズのドーナツを好きなだけ食べたい!と思っていた私に朗報です。
DONADONAの公式ホームページを確認すると、平日限定で食べ放題があるではありませんか!価格は大人¥2,000円です。
しかもドーナツだけでなく、揚げたてのフリッツ(フライドポテト)やチュロスも食べ放題です。ドリンクも1杯含まれています。
これは楽しそうですね。甘いもの→しょっぱいもの→甘いものと永遠にループできそうです。
食べ放題を利用したいときは、利用日前日の午前中までの予約が必要ですよ。予約は店頭や公式サイト、SNSから可能です。
事前予約制のお弁当販売あり
DONADONAでは、毎週火・水・木曜日のみですが、予約制でお弁当の販売をやっています。
- 彩野菜のドーナツ弁当(850円)
- 彩野菜のドーナツ弁当 ミニ(600円)
- 日替わり弁当(800円)
- おにぎり弁当(600円)
以上のお弁当と、揚げパンやカレーパン、各種ドーナツの予約も出来ますよ。ドーナツ入りのお弁当はまだ食べたことはありませんが、場が一気に華やかになりそうですね。会話もはずみそうです。
かわいいDONADONAのドーナツを食べに、あなたもぜひ足を運んでみてくださいね!
DONADONA
住所:千葉県市川市市川4-4-22
アクセス:京成本線「国府台駅」から徒歩約6分
京成バス「真間山下」下車 徒歩約1分
営業時間:土曜日・祝日10:30-18:00
平日12:00-18:00
定休日:日曜日、月曜日
駐車場:なし
SNSアカウント:@DONADONA.DONUTSSHOP