スタッフブログ Blog

国府台駅すぐ!ランチも楽しめる癒しの古民家カフェ「家とねこ」 2025.10.23
今回ご紹介するのは、カフェもランチもお酒も楽しめる、居心地抜群の古民家カフェ「家とねこ」です。
開放的で落ち着いた空間で、おいしい定食やケーキセットもいただけちゃいます!
外観から感じる温もりと、居心地の良い店内空間
京成線「国府台駅」徒歩約4分、松戸街道沿いから見える外観からも、おしゃれな雰囲気が漂います。
2階が店舗となっており、ガラス張りの窓にはかわいらしいライトの装飾も。

1階にはステキな看板とメニューがあって、その先の階段が店舗の入り口へと続きます。
このレンガの外装がなんとも良い雰囲気で、入り口からすでにワクワクしますね。

そして、看板には本日のランチメニューがずらり。
秋の食材を使ったメニューもたくさんあって、どれも捨てがたいですね。奥にはお酒のメニューもありました。
2階に上がりお店に入ると、センスを感じる内装とゆったりとした空間が広がります。
ガラス張りの窓も開放的で、店主の方が明るく迎えてくださいます。

平日のランチタイムのピークを少し過ぎた時間帯で、窓際の席に案内していただきました。席の間隔にも余裕があり、カウンター席も5席ありました。
ちなみにランチタイム、カフェタイム、ディナータイムまで、通しで営業されているようです。

松戸街道沿いの窓際の明るい席で、外から見えた可愛いライトたちを近くで確認できちゃいました。
インテリアはどれもセンスが感じられ、遊び心のある猫の雑貨もたくさんありました。おしゃれでほっとできる空間です。
秋の味覚たっぷりの日替わりランチとクラフトビール

そしてメニューがこちら。
日替わりランチ以外の定番メニューも気になります!
ドリンクメニューはコーヒーも紅茶も種類が選べるうえ、スムージーやクリームソーダなんかもありました。

こちらが外にあった看板と同様の日替わりランチのメニューです。
どれにしようか迷っていると店主さんから、「栗ご飯を定食に組み合わせることも可能」とのステキな提案をいただき、「さわら西京焼き」の定食に組み合わせていただくことにしました。せっかくなので秋の味覚を存分に堪能していきたいところです。
そして、日替わりランチメニュー下のかわいい猫ちゃんのイラストの横に、ビールの絵が描いてあることをしっかりと確認。
店主さんに聞いたところ、なんとクラフトビールも取り扱っているようです。

ビール好きの私はさっそく追加で注文!今日のビールは「よなよなエール」とのことで、日によっては違う種類のクラフトビールも楽しめるかもしれません。

こちらが「さわら西京漬ランチ」です。おいしそうですね!
さわらはふっくら、味はしっかりついていますが優しい味付けで、大根おろしがよく合います。
豊富な副菜は茄子の田楽にひじき、漬物、サラダと、バランスもボリュームも大満足です。
何より栗ご飯との組み合わせで、秋の味覚を満遍なく楽しむことができました。
心までほっとする空間で過ごす、至福のひととき

ここまで来たらと食後はデザートセットもいただきました。
今日のケーキはシフォンケーキだそうで、生クリームとフルーツがよく合います。
アイスコーヒーもすっきりとした後味で、カフェだけの利用の際にもぜひおすすめです。
夜のメニューにはおつまみや軽食もあり、季節によるお料理もあるそうです。お酒はクラフトビール以外にも、サワーやワイン、日本酒までありました。
食事はナポリタンや焼うどんのような王道喫茶店メニューから、本格的な定食メニューまで幅広く、ついつい端から試してみたくなってしまいます。

店内にはこんなステキなインテリアや装飾品が並んでいて、店主さんの温かい人柄もお店全体に感じられます。どこか懐かしい癒しの空間が広がっていました。
貸し切りにも対応しているそうなので、さまざまなシーンで楽しむことができそうですね!広々としているので、大人数での貸し切りで利用するのもいいかもしれません。
旬の食材を使った本格家庭料理を堪能したい方、ゆったり過ごせるカフェをお探しの方、美味しいお酒とおつまみを楽しみたい方……みなさんの気分に合わせて、ぜひ一度足を運んでみてくださいね!
ごはんとコーヒー時々お酒 家とねこ
住所:千葉県市川市市川4-6-8 ニシヤマビル 2F
アクセス:京成本線「国府台駅」出口より徒歩約6分/JR総武本線「市川駅」北口より徒歩約24分
TEL:047-770-2280
営業時間:11:30~21:30 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
定休日:火曜日、水曜日
駐車場:なし